- ホーム
- 2017年 11月
2017年 11月
-
夜の倉敷美観地区を散策 大原美術館
大原美術館は、地元の実業家である大原孫三郎が岡山県出身の洋画家・児島虎次郎に西洋美術、エジプト・中近東美術、中国美術などの収集を託し、それを展示するために国内初…
-
夜の倉敷美観地区を散策 旅館くらしき~かまぼこ黒田
引き続き夜の美観地区の紹介です。こちらは倉敷館の川を挟んで対岸にある江戸時代の建物や蔵など改築した和風の老舗旅館「旅館くらしき」国旗のある写真は昨年撮っ…
-
夜の倉敷美観地区を散策 倉敷館
一年ぶりぐらいになるでしょうか、美観地区の夜景を撮りたくなり出かけてきました。11月の終わりの頃は日没が5時前なので気温は低いものの早い時間から美観地区…
-
紅葉 縮景園 その2-広島市
この写真は、ライトアップを撮った日の縮景園です。もみじの枝が折り重なって奥行き感を感じていると、手前の松の木の下に小さな鳥が飛んできましたとっさの事だったので1…
-
下灘駅-愛媛県
土曜日に前々から気になっていた最近よくテレビなどで取り上げられる愛媛県の「下灘駅」に行ってきました。ちょうど到着した時には伊予灘物語というJRの観光列車が駅にい…
-
紅葉パトロール 2017/11/18 みやま公園-岡山県
先週2017/11/18日の写真です、紅葉は終わりに近づいていていましたが「ちょうこくひろば」の紅葉は見頃、落葉した木も多いですが地面には「落ち葉の絨毯」が出来…
-
紅葉ライトアップ 縮景園-広島市
縮景園に行ってきました。広島藩主浅野長晟の別邸の庭園として造られたものです、12月3日(予定)まで紅葉のライトアップがされています。今は紅葉がピーク、加…
-
-
紅葉パトロール 2017/11/19 豪渓
豪渓の紅葉は先週がピークだったようですが天柱山の下の紅葉はあと少しだったことが気になり行ってきました。若干緑が残るものの素晴らしいグラデーション、かなり風が吹い…
-
今朝の備中松山城-岡山県
雲海の出る条件になってなさそうだな…と思いましたが紅葉と備中松山城は写せると思い朝早くから出かけてきました。賀陽インターを降り右に曲がり国道484を進ん…