岡山空港からの帰り道、備中国分寺五重の塔のライトアップを撮りにちょっと寄り道
夕焼けの定番スポットとして人気がありよく撮りに来ているのですがライトアップには初めて来ました。
一番撮ってみたいアングルは、最近インスタでもよく見かける逆さ五重の塔、車を降りたら一目散で境内にある池の所へ
先に撮っているご夫婦がおられ「ISOはどのくらいでみんな撮られているの?」と聞かれるものの答えられず。
初めて来たから見当つかずすみません。
五重の塔自体は相当明るく照明が当たり、池の反射はやはり明るさが塔に比べると少ない…このコントラストの差はどうしよう…
明るい塔のディテールも出しつつ、池の反射も綺麗に…
普通に撮ってると明るいところが白飛びしてしまうので何回も何回もISOと露出補正をかけ、帰ってアドビライトルームでちょい加工して
普段は夕焼けばかり撮りに来ているので五重の塔のイメージはシルエットばかりだったんですけど、改めてライトアップされている姿を見ると当時の精密な技術の象徴的建物であったことが良くわかります。
夢中になってアングル、カメラの設定を変えながら撮っていたのであっという間に1時間が過ぎていました
しかし寒い、三脚が冷たい…
2月28日までPM6:00~10:00までライトアップは続きます、行かれる方は防寒対策をしっかりと!
この記事へのコメントはありません。