Photo diary
野崎家の住まいの中心である中座敷に飾られているお雛様から向座敷の端までは二十三間(42m)もあり九つの部屋が連続しています。
たまたま一番奥の向座敷に女性の方がいたのですがほんと遠い…思わずドアの枚数と電球の数を数えてしまいました。今日はひな祭り当日です、人が多いかもしれませんがこの奥行き感は一見の価値ありですよ!
おひな同窓会
船穂公民館のおひな様 倉敷雛めぐり
今日2017.10.28宝福寺から豪渓へ、こちらも宝福寺と同じ…
岡山市内を流れる1級河川旭川の河川敷からのクラレの…
昨日は岡山空港で夕焼けを絡めた飛行機の写真を撮ろうと思い出かけたものの…
深山イギリス庭園のエントランスを出ると一番に目に飛び込んでくるクレマチ…
ちょっと紅葉には早いと思いつつ高梁市の「夫婦岩」へ石灰岩が侵食…
土曜日に前々から気になっていた最近よくテレビなどで取り上げられる愛媛県…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
上に表示された文字を入力してください。
スポンサーリンク
Copyright © 週末にはカメラを持って All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。